薩摩義士の偉業をたたえる・・・【海津 治水神社】

木曽三川」とは、木曽川揖斐川長良川のことを指します。それぞれの水源は遠く
離れていますが、岐阜県海津市付近で三川が集まってきて、そこから伊勢湾へ向けて
並行して流れるようになります。この辺りは愛知、岐阜、三重の県境にもなっており、
力が集まってくる場所のようにも思えます。そんな場所に、地図で鳥居の記号を発見
したので、早速訪れてみました。





ここは海津市にある「国営木曽三川公園」です。日本最大の国営公園らしく、この辺り
だけでなく下流域の広い範囲に施設が点在しているようです。写真に写っているのは、
「水と緑の館」の展望タワーです。ここからは三川全てが見えるそうです。





その一角に、緑に包まれた場所があります。ここに今回訪れる場所があります。





「治水神社」です。その名の通り、この辺りは昔から氾濫に悩まされてきましたので、
治水の歴史と深い関係がある神社なのでしょう。早速参拝に向かいましょう。





鳥居のすぐ横にこんなものが立っていました。神社を挟みすぐ近くを流れていますが、
警戒水位は若干異なるようです。堤防の高さの違いからでしょうか?





手水舎が小さな庭園のようになっています。よく手入れされているようです。





正面に見えてきたのは拝殿でしょうか?まずはお参りすることにしましょう。





拝殿に掲げられている白幕に田の字の紋様が見えますが、これは薩摩国(鹿児島県)を
根拠地としていた島津家の家紋だそうです。なぜこの地で薩摩国が出てくるのか・・・
それはこの先読み進めていくと分かります。





こちらが本殿でしょうか?撮影地点より奥には入ることができないため、ここで賽銭を
納め参拝します。東日本大震災では津波で大きな被害が出ましたので、これ以上大きな
水害が起こらぬよう深い祈りを捧げました。





さきほどの拝殿から横に回ってみました。どうやらこちらが本殿のようですね。かなり
高い位置に建てられています。その手前には小さな社殿もありますが、中に入ることが
できないため、お祀りされている御祭神等、詳しいことは分かりません。



治水神社の御祭神は・・・
★平田靭負(ひらたゆきえ)・・・薩摩藩の家老



当時、この地方は度重なる水害に苦しめられてきました。地元の人々の声を受け、徳川
幕府は薩摩藩に治水工事を命じます。この工事を任ぜられたのが、御祭神の平田靭負
です。平田を総奉行とし、工事には薩摩藩側からは家老以下947名、土地の人夫等を
含めると総勢2000人余りが参加しました。



幕府の方針で工事の計画は何度も変更され、さらに度重なる大雨と氾濫で何度も工事の
やり直しが行われるなど、工事は困難をきわめます。そのため、割腹者51名、病死者
33名を出してしまいます。



宝暦5年に工事は無事竣工しますが、平田は多大な犠牲の責任を一身に背負い、自害
してしまいます。こうした平田や薩摩義士の偉業をたたえるため、この治水神社は創建
されたのです。



これは余談ですが、御朱印をいただく際に宮司さんに少しお話を伺いました。ここ治水
神社は、木曽三川が集まる場所に立地するゆえ、パワースポットを紹介する雑誌に掲載
させてほしいという依頼があるそうです。しかし、宮司さんはそうした依頼を断るのだ
そうです。「パワースポットの一つ」ではなく、あくまで「オンリーワン」を目指して
いるからなんだとか。



さて、もう少し境内を散策してみることにしましょう。境内には薩摩義士とその偉業を
たたえるものがいくつかあります。





薩摩義士の難工事に立ち向かう不屈の精神をたたえる・・・この碑文にはそんな意味が
込められているようです。





この薩摩義士像ですが、土台の岩は何と桜島の溶岩だそうです。薩摩義士への敬意が
強く感じられます。





本殿の左奥の方にある「治水観音堂」です。ここには工事で犠牲となった薩摩義士らが
お祀りされています。この地に平穏な暮らしをもたらしてくれた義士たちに、心からの
敬意を表したいと思います。



最後はオマケです。この辺りには多くのネコが住み着いているようです。そんなネコの
様子も撮影してきましたので、連続でご覧ください。















丸まっている姿がとても愛らしいですね。私はネコが大好きです。



どうでしたか、治水神社。こうして各地の神社を巡っていると、日本には本当に様々な
神様がお祀りされているなぁ、おもしろいなぁ、とつくづく思います。これからも私は
B級のスポットをとことん追求していきたいと思っています。次回もお楽しみに!



「治水神社」(赤マーク)
岐阜県海津市海津町油島720
電話番号:0584−54−5928

より大きな地図で ウッスンの「B級紀行」訪問地マップ を表示